QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
くまごろー

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年03月18日

16inアウターバレルスリーブ

こんばんは、くまごろーです。
今日はTANIOKOBA M4/GBB用YAMATOYA’S製16inアウターバレルスリーブを取り付けてみます。



商品はこんな感じです。ストレートタイプです。電動ガン用でもそうなのですが、意外と16インチのアウターバレルってないと思います(需要がないのか・・・)あってもシルバーだったり高かったり。今回発売されると知って心待ちにしていました。昔読んだエリートフォーセスアメリカ軍Part3に出てきたESIで訓練する方たちが16インチのM4を使用していて、それ以来いつか16インチのシンプルなM4が欲しいと思っていました。そして今年の3月号のコンバットマガジンのCSATの特集で16インチのM4をポウル・ハウさんが使用しているのを見てまた欲しくなっていました。目指すのはあのイメージですねface05



それではまず、ハイダーを外してフロントサイトを外します。
ハイダーは逆ネジです。下側の芋ネジは微調整用なので触らずにそのまま回してください。
電動ガンのように芋ネジをゆるめてから回すと「アレ?」ってことになりますface07私はやってしまいましたface10



そうするとアウタースリーブがスルスルと抜けます。



抜くとこんな感じになります。



比較するとこんな感じです。
16インチのスリーブには芋ネジが付属していましたが、元々のスリーブにはありませんface08なぜ?



このくぼみに芋ネジが入って抜け止めになります。



そして16インチスリーブを差込み、芋ネジを締め、外した部品を逆の手順で取り付けていって完成です。



どうでしょう。私はこの長さが好きなのですがface02長々書きましたがものの5~10分ぐらいでできます。  

Posted by くまごろー at 23:35Comments(0)タニオコバ