2015年11月14日
RAVEN Moduloader Flame
かなり久しぶりの更新です。
こんなブログでも見に来ていただいてる方もいらっしゃって申し訳ないです。
今回は久しぶりに欲しいと思ったエアガンのために購入したのですが。。。。
RAVEN モジュラーフレーム 5フィンガー 1、75inchです。

以前、タニコバのM4のカナディアンマガジンのためにHSGIのTACO MAG POUCHを買ったのはいいのですが、結局使用せずにタンスの肥やしになってました。今回、シューティングマッチの時にベルトにマガジンを直接付けたいと色々探しているとTACO MAG POUCHを有効利用できそうなこれに出会いました。
説明書

英文なんでわかりませんが、図で大体分かりますね。
内容物



各部品を緩み止めと思われるOリングを挟みながら組み立てていくだけです。
オスねじは長短がありますのでループを止める時は長いので、その他は短いねじで止めるようです。

こんな感じでポーチに差し込んで。。。

メスねじとOリングをセットして。。。

オスねじを締めこんで完成です。


かなり分厚いベルトでも大丈夫そうでう
このポーチは汎用性が高いのでAKでもG36でもMP5でも使用できますね(持ってないけど)
マルイのM4、予約したけど割りあてまわってこなかった涙 涙 涙
ので当分こいつの出番はありません
楽しみにしてたのになぁ。。。値段もわからんのに予約入れれるほどブルジョアジーじゃないし。。。値段わかってからじゃ遅かったんやろな。。。
ビンボー悲しいな。。。年内もう一回生産があるとかないとか。。。うーーーん。
こんなブログでも見に来ていただいてる方もいらっしゃって申し訳ないです。
今回は久しぶりに欲しいと思ったエアガンのために購入したのですが。。。。
RAVEN モジュラーフレーム 5フィンガー 1、75inchです。

以前、タニコバのM4のカナディアンマガジンのためにHSGIのTACO MAG POUCHを買ったのはいいのですが、結局使用せずにタンスの肥やしになってました。今回、シューティングマッチの時にベルトにマガジンを直接付けたいと色々探しているとTACO MAG POUCHを有効利用できそうなこれに出会いました。
説明書

英文なんでわかりませんが、図で大体分かりますね。
内容物



各部品を緩み止めと思われるOリングを挟みながら組み立てていくだけです。
オスねじは長短がありますのでループを止める時は長いので、その他は短いねじで止めるようです。

こんな感じでポーチに差し込んで。。。

メスねじとOリングをセットして。。。

オスねじを締めこんで完成です。


かなり分厚いベルトでも大丈夫そうでう

このポーチは汎用性が高いのでAKでもG36でもMP5でも使用できますね(持ってないけど)
マルイのM4、予約したけど割りあてまわってこなかった涙 涙 涙

ので当分こいつの出番はありません

楽しみにしてたのになぁ。。。値段もわからんのに予約入れれるほどブルジョアジーじゃないし。。。値段わかってからじゃ遅かったんやろな。。。
ビンボー悲しいな。。。年内もう一回生産があるとかないとか。。。うーーーん。
Posted by くまごろー at
22:12
│Comments(0)