QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
くまごろー

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月29日

東京マルイG34用ロングインナーバレル

こんばんは。

今日はこれです。

G34 7



G34 8



私はマルイのハンドガンにはほぼ必ず甘口なまこを入れています。
ちょうどG34用に購入して取り付けようとしていた時にフリーダムアートさんのミリブロを見て、
そんなことになっているのかとびっくり。

とりあえず分解。
G34 9


バレルを取り出し比較。
g34 10


右がノーマル、左がロングインナーバレル。なぜノーマルはこんなにHOP窓が狭いんだろう?
ロングインナーバレルは昔ながらの形状ですね。
これでは甘口なまこを使用するのは難しいです。
取りつけ時、甘口なまこはノーマルパッキンより柔らかいのでねじれたまま取りつけないように注意します。

ちなみに甘口なまこは内部がこんな感じ。
g34 11


G34 12


ロングインナーバレルは全長118ミリ、ノーマルより16ミリはど長く、内径6.1ミリのルーズバレルです。
組みあがるとほぼ銃口までインナーバレルがきます。

G34 13


早速、5mで試射します。
G34 14


上がノーマル、下がロングインナーバレル。
6時照準でノーマルで最小の3発が30mm、ロングインナーバレルは20mmの円の中に収まる感じです。HOPかかりゼロで撃っています。
いつもどうり、甘口なまこを入れるとちょっと上目に集弾します。もっと撃ち込めばもうちょっと集弾してくると思います。
早速、シューティングマッチで使いたいのですが、仕事で3月まで行けないいんです
face07
早くもっと撃ちこみたいなぁ。  

Posted by くまごろー at 23:39Comments(0)GLOCK