2010年03月17日
タニオコバM4グリップ交換
こんばんは、くまごろーです。
タニオコバのM4、購入してすぐブランクモードで楽しんでいたのですが
どうもトリガーの戻りが悪い・・・。
セミで撃っているとどうもトリガーを引ききった後にすこし引っ掛かってから
戻ってくる。酷い時は引ききったままの状態で止まってしまいます・・・。
タン、タン、タン、というリズムで撃つとまだマシなんですが、タ、タ、タ、タン
という感じで早めにトリガーを引くと戻ってこなくなることがある。
どうも他の方のブログを覗いていたら大なり小なりこのような症状でている
みたいですね
もう少し使い込んだら馴染んでくるんですかね・・・。かなり期待して購入
したのですこしヘコんでしまいます。
気をとりなおしてまずグリップをマグプルのMOEグリップに交換します。

タニオコバのHPにも載っていますがMOEグリップを取り付けるときにはこのスプリング
を押さえる為にグリップの隙間をなにかで埋めなければなりません。
セレクターのバネ?なんですかね。

厚さ3ミリのプラパンなどがあれば良いのですが、あいにく1・5ミリしかなかったので
二枚重ねで接着しました。

グリップの取り外し、取り付けには長い5ミリの六角レンチが要ります。
隙間を埋める以外は手間はかかりませんね。

完成です。
このグリップが私にはノーマルよりしっくりきます。

次はこれ。
タニオコバのM4、購入してすぐブランクモードで楽しんでいたのですが
どうもトリガーの戻りが悪い・・・。
セミで撃っているとどうもトリガーを引ききった後にすこし引っ掛かってから
戻ってくる。酷い時は引ききったままの状態で止まってしまいます・・・。
タン、タン、タン、というリズムで撃つとまだマシなんですが、タ、タ、タ、タン
という感じで早めにトリガーを引くと戻ってこなくなることがある。
どうも他の方のブログを覗いていたら大なり小なりこのような症状でている
みたいですね

もう少し使い込んだら馴染んでくるんですかね・・・。かなり期待して購入
したのですこしヘコんでしまいます。
気をとりなおしてまずグリップをマグプルのMOEグリップに交換します。
タニオコバのHPにも載っていますがMOEグリップを取り付けるときにはこのスプリング
を押さえる為にグリップの隙間をなにかで埋めなければなりません。
セレクターのバネ?なんですかね。
厚さ3ミリのプラパンなどがあれば良いのですが、あいにく1・5ミリしかなかったので
二枚重ねで接着しました。
グリップの取り外し、取り付けには長い5ミリの六角レンチが要ります。
隙間を埋める以外は手間はかかりませんね。
完成です。
このグリップが私にはノーマルよりしっくりきます。
次はこれ。
Posted by くまごろー at 22:43│Comments(4)
│タニオコバ
この記事へのコメント
はじめまして、
自分もTAnio Koba M4購入予定です。もちろん、A2グリップよりも断然にしくっり来る Magpul製のGrip。
MOEで十分ですが、自分はMaid Full Kitにします。(パチだけど)笑
自分もTAnio Koba M4購入予定です。もちろん、A2グリップよりも断然にしくっり来る Magpul製のGrip。
MOEで十分ですが、自分はMaid Full Kitにします。(パチだけど)笑
Posted by tatsu at 2010年03月18日 03:32
こちらこそ、はじめまして。
いいですよタニコバM4。やっぱり私もMAIDにするべきだったかな。
ハウさんが使用しているM4にはMAIDが付いてるみたいです。PTSでもそこそこな値段しますよねw
いいですよタニコバM4。やっぱり私もMAIDにするべきだったかな。
ハウさんが使用しているM4にはMAIDが付いてるみたいです。PTSでもそこそこな値段しますよねw
Posted by くまごろー
at 2010年03月18日 23:42

今では、もうMOEしかないんじゃないんですか!?
ほとんどのとこ、Discontinueになってますから・・・
ほとんどのとこ、Discontinueになってますから・・・
Posted by tatsu at 2010年03月19日 01:29
そうなんですか。
無いとなると、ますます欲しくなりますね。
無いとなると、ますます欲しくなりますね。
Posted by くまごろー
at 2010年03月19日 09:05
