QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
くまごろー

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年12月09日

KJ G19 その3

Guns Modifyのゼロハンマーを購入face02

早速リアシャーシを取り出します。

なんか複雑そう。。。

1911系は何度もばらしているのですが、グロックは初めて。。。

で、恐る恐るハンマーをなんとか取り出しました。

いろいろ比べてみます。スライドと接触していた部分の高さはあまり変わらない?

ローラー部分はぜんぜん違いますねface08

そして、いきなり完成face07

作業中まったく写真を撮る余裕が無くて。。。
ハンマーピンを入れようとするとシアーピンが抜けたり、シアーピンを押さえながら
ハンマーピンを入れようにもなかなかうまく入らないface10イライラ作業してるとナカナカうまくいかず、悪戦苦闘してなんとか
ピンを入れました。もう分解いやだぁ。どなたかコツなどありましたら教えていただきたいです。
交換後スライドを引いてみるとめっちゃスムーズface05何の引っ掛かりも無く前進し、完全閉鎖します。

交換前ではハンマーローラーがスライドレールより上に出ていましたが、交換後ではスライドレール
より下になっています。これで閉鎖不良は完治ですicon22
  

Posted by くまごろー at 00:08Comments(2)GLOCK